3月31日発売
大阪観光
“大阪はコテコテ”といったステレオタイプなイメージを払拭すべく、地元出版社が見つけた“ええ店”、“ええ街”を案内する、大阪の観光ガイドが登場! 「大阪・関西万博」の情報はもちろん、過去の博覧会プレイバック企画など、万博仕様にチューンアップ。万博来訪の前後に役立つ朝・昼・晩の過ごし方や、大阪らしいエリア企画など、いま知りたい“かっこいい大阪”をギュッと凝縮。世界中の人に、大阪の魅力が届きますように。
大阪観光の内容
- 大阪観光
- 02 EXPO2025大阪・関西万博解剖。
08 プレイバック! 大阪と博覧会。
いま大阪で朝・昼・晩にしたい32のこと。
18 MORNING 朝
大阪美術の殿堂がかえってきた!/朝から愛でたい国宝建築/目覚めのおはよう銭湯/アジアな朝ごはんが気分だ!/谷町でモーニング/8時オープンの焼肉に行列!/未来的?インドア緑化に挑戦/摘みたての花を両手に/繁昌亭で朝からひと笑い/大阪の名物市場でセリ体験
26 AFTERNOON 昼
ドーナツと一緒に本も買ってく?/独立系企業による日本初のエンタメモール/昼12時開幕の上等居酒屋/うどんのニューカマー続々と/大阪名物スパイスカレーの聖地・北浜/星付き店によるベーカリー新展開/大阪のコーヒー 浅煎り?深煎り?/ポップな顔してグルテンフリー/お坊さんが開いた私設図書館/街をめぐるアートなイベントへ/ニュー大阪みやげは“バイテン”で!
34 NIGHT 晩
惚れ惚れする中華のひと皿に会いに/元芸人店主の店に集合!/“パン呑み”酒場が急増中/都心で? 街中醸造の新時代/極上の鯨は大阪の誉れ!/天下茶屋に名門の系譜/名建築でイタリアンを/浮世絵を眺めて陶酔の夜/クラフトビールをサブスクで/自分好みに香りをアレンジ/良音を浴びるミナミのレコードバー
42 ぼくの大阪案内。 桂九ノ一さん
大阪らしいエリア観光。
48・大阪城
51・中之島
54・新世界
57・十三
60 ミナミとキタで老舗ランチと大阪みやげ。
66 1970年生まれのビルに名喫茶あり。
72 私がお連れしたい、大阪の味と店。 鶴澤寛太郎さん
75 水都大阪クルーズ三段活用。
78 大阪のちょっと濃い街まで。@大正・平野 スズキナオさん
84 本との出合いが深化中!?
94 大阪のローカルスーパーマーケット&おみやげガイド!
お詫びと訂正