ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

korekuru_magazine

KYOTO TETSUDO KOREKURU HIGAERI 01 KYOTO TETSUDO HAKUBUTSUKAN16年4月29日、梅小路公園内に開業。15年に閉館した[梅小路蒸気機関車館]のDNAを受け継ぐ施設を新たに建設。弁天町にあった[交通科学博物館]の車両や収蔵物も移設、公開されている。全53両の車両を収蔵・展示するほか、新製の客車を牽引するSLスチーム号への体験乗車(300円)など、幅広い層が楽しめる演出が随所に。●京都市下京区観喜寺町 2075-323-733410:00AM~5:30PM(入館は?5:00PM)水曜休 入館料=1,200円 カード不可京都鉄道博物館[京都・梅小路公園]五感で楽しむ、鉄道文化拠点、様々な時代の列車が一堂に!京都鉄道博物館堀川通JR嵯峨野線丹波口西本願寺梅小路公園京都七条通五条通1.2.スケルトン状態の自動改札機。すぐ横に設置の券売機で発券するチケットを通せば、SLのイラストがプリントされて排出される。子供用を使うと"あの音"が鳴るのでお試しを。 3.マニア垂涎、SL用ナンバープレートは形式で分類され、エスカレーター横の壁面に。 4.寝台特急を中心に、特急や急行、計18点のヘッドマークが本館1階壁面を飾る。1.2.96年まで現役だった旧二条駅舎(京都市指定有形文化財)は、2,000種のグッズが並ぶミュージアムショップに。入場券不要で入館OK。SL型クリップ378円などオリジナルグッズも多数。 3「. 生活と鉄道」ゾーン、自動改札機の横には昔の駅も設けられている。 4.スイッチを押せば遮断機が下ろせる踏切がある「鉄道の施設」ゾーンでは、複数の体験が可能。 5.6.在来線に新幹線、京都タワーや五重の塔が一望できる、開放的なレストラン。250席。ドクターイエローを再現したオムライス1,000円(各税込)。扇形車庫を模したカレーなども。車両のしくみを見せるのも大事な役割のひとつ。通路上に貨物車両が乗せられており、普段は絶対見られない台車の下部構造が目の当たりに。安全対策の展示なども。運転士が訓練用に使うシミュレータが体験できる人気コーナー。子供用、大人用、女性用の制服も借りられるので、なりきってトライ! 在来線、新幹線の2コースがある。岡山~三原間を走る快速列車「サンライナー」を「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」に合わせてラッピング。車内のあちこちもマスキング。?16年6/30。mt×SUNLINER車名は木製の旅行鞄を意味するフランス語。宇野みなと線などを中心に、「瀬戸内国際芸術祭2016」に合わせて運行。サイクルスペースを設けるなど、内装も変わるオシャレ系。ラ・マル・ド・ボァ長良川鉄道による観光列車。座席、机、床、つり革の持ち手、内装には木材がふんだんに使われている。スイーツやランチが味わえるプランも。金・土・日・祝日を中心に運行。観光列車「ながら」岡山~津山、郷愁をそそる県北部エリアへ。ビュースポットにも立ち寄る復刻列車。昔懐かしい制服を着用した鉄道OB名誉車掌長が乗務することも。?16年6/26の土・日曜。みまさかノスタルジー2016年9月10日にデビューする、近畿日本鉄道の観光特急。落ち着いた色のボディにはゴールドのラインが。幅広のデラックスシートを採用。ラウンジ車両も連結される。青の交シンフォニー響曲 Blue symphony15 3 16 4 243 2行き先に応じて衣替えするシックな装いの旅の道具箱。マスキングテープ発祥地を走るパステルカラーのポップな車両。「上質な大人旅」がコンセプト、阿部野橋?吉野を結ぶ観光特急!昭和30年代にタイムトリップ名誉車掌がおもてなし!「ななつ星」のデザイナー作地元の食が楽しめる食堂車付き。77 KOREKURU MAGAZINE