ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

sakanabon_2015

19 Professional ジャンルや気分で選ぶ〝お魚推し?の店 黒門市場の高級店専門の鮮魚卸で20年以上、目利きを鍛えた徳島 満さんによる居酒屋。こちらでの必食は、うっとりする美しさの造り。サバはきずしに、ヒラメは昆布締めに、鯛は軽く熟成させ旨みを増し…と、魚のおいしさをより引き出す的確な仕事が施される。●大阪市中央区瓦屋町1-1-2 206-6761-5020 18:00頃~22:30 日・祝日の月曜休 50年以上続く鮮魚店の3代目により、2014年秋に開店。常時50種類ほど並ぶ品書きは、独自のルートで入手する高級魚から珍魚までの秀逸のラインアップで、シュモクザメにハッカクなど未知の魚との出会いが楽しみな1軒。時季や天候により入荷変動あり。●神戸市灘区高徳町6-2-11-1 2078-851-561511:30~14:00 18:30~23:00 水曜休須す佐さ[大阪・谷町六丁目]磯料理 魚うおとし[神戸・六甲道]地下鉄長堀鶴見緑地線惣南高セブンイレブン南税務署地下鉄谷町線谷町筋松屋町筋長堀通空堀商店街谷町松屋町駅六丁目駅フォレスタ六甲山手幹線ローソンJR神戸線阪急六甲駅六甲道駅六甲口永手写真右から、泉州沖産アナゴ1本丸ごとの天ぷら1,400円はたっぷりのネギとおろしで。ある日の造り盛り合わせ1,500円は、氷見の寒ブリなど6種ほど。一押しの網走産釣りキンキ煮つけ2,000円(時価)。淡白な白身を生かすべく煮汁は甘さ控えめに。写真右、ひときわ珍しい高知産赤マンボウの造り1,000円はねっとりとした食感だが、軽やかに溶ける。長年の黒門市場勤務で培った目利きで、 旨い魚はおまかせ。ウメイロ、ハチビキ、セミエビ…珍しい魚を食べるならここへ。